トピックスご挨拶ホームページ開設にあたり

 
|ご挨拶
− HP開設にあたり −

日本液化石油ガス協議会
会長 澤田 榮治
■日本液化石油ガス協議会(日液協)は、1985年に、当時の通産省ご担当者とLPガス業界のご先輩の方々が、連絡・研修・協議をする場の必要性を説かれ、通産省所管液化石油ガス販売事業者連絡協議会として発足しました。その後、2度の名称変更をへて今日の日本液化石油ガス協議会へと発展してきました。
 この頃のLPガス業界は、LPガスが普及をはじめ30年ほどが経過し、成熟期を迎えるとともに様々な問題も提起されつつありました。
 設立当初より、LPガス消費者事故減少の推進力として、マイコンUメーターの普及、各種安全機器の普及促進、販売事業者指導指針の遵守等の保安対策活動を積極的に推進してきました。当協議会をはじめ、LPガス業界が一団となって保安高度化を推進した結果として、LPガス消費者事故等の大巾減少に貢献できたと思っています。
 その後も、高圧ガス取締法から高圧ガス保安法への移行や、液石法の大幅な改正が行われましたが、その都度、最新の情報、指導方針を的確に推進してきました。これからも、各団体、会員の皆様方のご支援ご協力を賜りながら、エネルギー間競争時代の中、安全・安心の優先をモットーに、選んでいただける業界づくりに邁進して参ります。
 今回のホームページの開設にあたり、当協議会発展のためにご尽力を頂きましたご先輩の皆様方に心より感謝申し上げるとともに、経済産業省様をはじめ、各界・団体・会員の皆様方に、今後ともご指導ご鞭撻を頂きますようお願い申し上げます。